| 
		ラッピーでもわかる各クラスの特徴  のバックアップ(No.5)
		
		 
 誰でも見やすく、わかりやすく、そして面白く各クラスについてお教えします! ハンター(Hu)【初/上級者向け】   | 
| 使用武器 | 操作難度 | こんな武器 | 
| ソード | ★★★★★ | 王道の両手剣、迷ったらコレ、ガード可。 特定の条件で火力あっぷっぷ、でもそれを極めようと思ったら難しいので慣れは必要。 | 
| ワイヤードランス | ★★★★☆ | 中距離から敵を攻撃しながら接近できる。広範囲スキルで集団戦も出来ちゃう。 マルチウェポンにオススメ。 | 
| パルチザン | ★★☆☆☆ | 攻撃アクションがカッコイイ。 どうやらハンターのクラス拡張で扱いやすくなり強化されたらしい。 | 


攻撃力に特化し、超速の連続攻撃を浴びせ続ける超近接型の打撃クラス。
敵ダウン時に攻撃力が上がるパッシブスキルと、防御を犠牲に攻撃力を爆上げするアクティブスキルによって繰り出される連撃は強力。よって世界が崩壊する。
遠距離攻撃が乏しく、常に敵に張り付いて戦うスタイルなため立ち回りには慣れが必要。
自分の事をバーサーカーの英霊だと思い込んでる人ならこのクラス。
| 使用武器 | 操作難度 | こんな武器 | 
| ツインダガー | ★★★★★ | 3種の中で一番癖がなく扱いやすい武器、しかもカッコイイ。 恐ろしく早い攻撃・・・俺でなきゃ見逃しちゃうね。意外にも回避性能が高かったりする。 | 
| ダブルセイバー | ★★★☆☆ | まさに中二病なデザインの武器、君好きでしょう? ※もしかして:ダースベイダー カマイタチという特性を生かして持続攻撃を当てるので火力は高め。 カッコイイし強い!でも「ふえぇ・・・扱いが難しいよぅ・・・」ってなる。 | 
| ナックル | ★★☆☆☆ | オラオラオラオラオラァ!!! 無駄無駄無駄無駄無駄ァ!!! ショーリューケーン!!!ができるし、何ならビームも撃てる。いやホントに。 君が倒れるまで殴るのを止めない!!!って感じの武器。 火力は高いけどクッソムズイ、でもカッコイイから使っちゃうよね。 | 


命中させた敵の部位が感度1000倍になり弱点となるアクティブスキル「ウィークバレット(WB)」を持つ射撃クラスであり、SEGAが生んだ国宝。
遠距離射撃によるサポート向けクラス・・・と思いきやWBによるデバフのおかげで自身の火力も高くなる、おかしくなぁい??
味方にも効果があるためパーティに一人は欲しいクラス、チヤホヤされたい人向け。
一方で防御力は低いが、代わりにアサルトライフルを持った時の回避性能がトップクラス。「当たらなければどうという事はない」
| 使用武器 | 操作難度 | こんな武器 | 
| アサルトライフル | ★★★★★ | もうこれだけ持ってれば良いんじゃないかなぁ・・・? 一発の威力は低めだが連射力が高い為、総合的な火力が高すぎィ!自分、アサルトライフルいいっすか? 単体相手に強いが集団戦もある程度こなす、コイツやばない? | 
| ランチャー | ★★☆☆☆ | 火力に特化した武器・・・だが連射力が低く隙が大きかったりとイマイチ使いにくい。 けど極太ビームを撃つ姿にロマンを感じる、ダウン中の敵に当てると気持ちいいぞ! 主にアサルトライフルへのマルチウェポンとして使用する。でもメインで使ってもいいのよ? | 


二丁拳銃を使う中二病が喜びそうな単体に特化した射撃クラス。
固有ゲージの「チェイントリガー」を溜めて火力と攻撃速度を上げていくスロースターターなタイプ。
100チェイン以上から放つ「チェインバースト」による攻撃は他をも凌ぐ。瞬間火力だけならトップクラス。
・・・とここまで聞けば強そうに思えるが、実は敵との距離が近いほど火力が上がる近接スタイルだったりする。お前射撃クラスだよな?
防御力も低いため危険と隣り合わせだが、回避性能はピカイチでアサルトライフル以上になる事もある。
| 使用武器 | 操作難度 | こんな武器 | 
| ツインマシンガン | ★★★★☆ | コイツを持たなきゃ始まらない。「武器は装備しないと意味がありませんよ?」 圧倒的連射力によりPP回復速度は チェイントリガーを溜めて戦う関係で、ソロよりはPTプレイの方が真価を発揮しやすい。 | 
| アサルトライフル | (★★★★★) | 一応装備できるがオマケ程度。 チェイントリガーも適用されないし、装備してもWBは使えないので注意。 | 


フォトンの扱いに長け、6属性の「テクニック」をメインに使って遠距離から戦う法撃クラス。ジェダイが使うフォースではない。
いわゆる魔法職だが攻撃力はそこまで高くない、代わりにいつでも敵の弱点属性で攻撃する事ができる。
「物理ダウン値」の他に「属性ダウン値」という仕様があり、これが出来るのはテクニックを扱えるクラスのみ。
テクニックにも隙は少ないが低威力の「ノンチャージ版」と、隙は大きいが高威力の「チャージ版」の2つの攻撃方法があり、実質24種類のテクニックを使える。
更に複合テクニックという3種類の強力なテクニックも扱えるようになるので、実質27種類。
最近クラス拡張(クラス強化)があったが、多少ソロで戦いやすくなった程度でやはりPTプレイ向き。お友達増やそうね。
防御力はめちゃ低いので、肉壁を盾に比較的安全な後方から攻撃したい人にオススメ。あと魔法少女になりたい人(ボクと契約して魔法少女になってよ!)
| 使用武器 | 操作難度 | こんな武器 | 
| ロッド | ★★★★★ | THE・杖、武器迷彩がキレイな物からゴツくてカッコイイ物まである。 ロッド専用クラススキルもあるため、基本的にはこちらを使う。 テクニックを乱発するクラスなので難しい事もない。 | 
| タリス | ★★★☆☆ | カードのような物を投擲して攻撃する武器、ニンジャではない。 武器アクションで「自動攻撃」する物体を召喚する、ダメージはスズメの涙。 PAを使用すると「タリス展開」がされ、展開1/展開2でそれぞれテクニックの発動アクションと攻撃範囲が変わる。 またタリスによる攻撃を複数回当てるとターゲット集中状態になり、威力上昇+狙っていなくてもその部位に攻撃が当たるようになる。 扱い慣れるようになれば、単体・集団戦それぞれに対応できるため使っていて楽しい。 武器アクションが先述した「自動攻撃」の物体を出すためパリィはできない、頑張って回避してね。 | 


ゴ リ ラ (マジで)
元々はイラスト屋のようなゴリラだったけど、クラス拡張(強化)によって4K画質のゴリラに進化した法撃クラス。
法撃クラスにも関わらず接近して通常攻撃乱打とかいうわけのわからないクラス、RPGで言うとこの殴り魔。
テクニックを使用すると武器に属性付与をし攻撃力が上昇、メイン専用アクティブスキル「シフタ・デバンド」によって更に攻撃力と防御力も上昇する。ゴリラじゃん。
更に通常攻撃3~4段目にガードポイント(GP)が付いており、敵の攻撃を無力化しながら攻撃できる。ゴリラだよね?
オマケに複合テクニックも使えて、超必殺技であるフォトンブラスト(PB)の火力も最強クラス。お前やっぱゴリラじゃん!!!
シフデバでPT支援をしつつ、レスタサインフィールドによる範囲回復も可能で、複合テクニックも使い、専用ゲージもある。
意外と管理するものが多く大変なクラスだが、他クラスで戦いに慣れてきた頃にこのクラスを使うと世界が変わる。
お前もゴリラにならないか?(◎Д◎Щ)
| 使用武器 | 操作難度 | こんな武器 | 
| ウォンド | ★★★★★ | コイツを持って殴るだけ、以上!終わり!閉廷! RPGで言う僧侶が持つメイス。武器迷彩として設定できるアイテムが多い。 完全に魔法職が使うような杖(武器迷彩)なのにひたすら殴り続けるため面白い姿が見れる。 パリィの性能はぶっちゃけ良くない、だってGP付の攻撃でゴリ押しするんだもん。 | 
| タリス | ★★★☆☆ | 基本的にはフォースの項目に書いてある通り。 地味に1種だけフォースとテクターで取れるスキルが違ったりする。 フォース程ではないがそこそこの火力は出るので、後方から安全に攻撃したいなどゴリラ系女子になりたくない人はこちらもオススメ。 | 


またつまらぬ物を斬ってしまった・・・でござる♡
打撃武器のカタナと射撃武器のバレットボウの2つを扱う、究極にカッコイイ近~中距離戦が出来る打撃&射撃クラスでござるよ。
状況に応じて攻撃方法を変えれるので、両方を極めるとクッソ楽しいでござる!
ただし現状スキルポイント(SP)が足りないため、取捨選択は必要となってくるでござる。
どちらか一本を極めるでも十分強いでござる!。ちなみに旧PSO2ではぶっ壊れてたでござるよ・・・。
フォトンアーツ(PA)は単体・集団戦共にバランスが良いく、操作難度ではカタナは初級者向け、バレットボウは中級者向けとなっているでござる。
レスタサイン使用時のHP回復量上昇とPP回復、受け身を取るとHP回復、ガード時(要カタナ装備)のダメージ軽減などのスキルがあり生存率は高めでござるよ!
| 使用武器 | 操作難度 | こんな武器 | 
| カタナ | ★★★★☆ | PAアクションが全てカッコイイ、侍などカタナが似合うキャラクリをしたくなる欲求に駆られる。 PA3連打からのコンボがメインなため全体の消費PPが重め、通常攻撃のPP回復率が低いなどが弱点。 ジャストカウンターを成功させる事でPPが少量回復するがそれでもキツイ。 | 
| バレットボウ | ★★★☆☆ | PAはノンチャージ版とチャージ版で異なる性能を持つので、状況に応じて使い分ける事が重要。 ソロで戦うのは慣れが必要だが、PTプレイの場合は後方からの火力支援的な立ち位置で貢献できる。 地味だけど使ってみると意外と楽しいので是非試してみて欲しい。 | 


スターバーストストリーム!!
高水準の攻撃力に高DPSを叩き出せる打撃&法撃クラス。PAの癖が強く、扱うには熟練の技術が必要になる。
だが慣れてしまえば他を圧倒するほどのDPSが出せるため、人気の高いクラスでもある。あとカッコイイ。
ブレイバーと同様に装備した武器によって算出される攻撃力が違うため、特殊能力カプセルのセットにはご注意。
法撃武器のジェットブーツを装備することでテクニックを使えるようになるが、オマケ程度の能力なので過信は禁物。
ちなみにPBに関してはテクターに次ぐか同等の攻撃力である。
| 使用武器 | 操作難度 | こんな武器 | 
| デュアルブレード | ★★★★☆ | 全国の中二病が大歓喜!二刀流でキリトごっこができる! 「 他クラスの武器と違い、武器アクションのパリィは一瞬だけキャラクターにシールドが現れる仕様。 PA中にパリィを成功させると行動が中断されず、攻撃を無力化したままPAを最後まで出し切れるため、常に最大火力を出すことが可能となっている。 しかし失敗すると若干のCTが発生し次にパリィが出来るまで回避アクションしかできなくなってしまうため注意。 | 
| ジェットブーツ | ★★★☆☆ | 北斗百裂脚は出来ない、足技で戦う武器。なんかカッコイイよね。 動きがとにかく激しい、前後に上下に左右にとにかく動くPAがほとんど。 加えて固有アクティブスキルにテクニック6種とセットしておく物が多いのでちょっと面倒。 | 


フォトン生命体「ファミリア」を3体使役し戦闘を行う法撃クラス。
法撃武器を使うがテクターやフォース、バウンサーのようにテクニックを使えるわけでは無い。
戦闘基礎能力は他クラスに劣るが、防御性能に関してはハンターと同等の性能を持つ。
例外として範囲攻撃はトップクラスで、格下相手に対しては最強クラス。金策するならこのクラスにしろと言われる。
ファミリアは3体それぞれに固有ゲージが用意されており、ゲージを使用して強力な攻撃を繰り出すことができるが、そのゲージ管理がとてつもなく面倒くさい。
| 使用武器 | 操作難度 | こんな武器 | 
| タクト | ★★★☆☆ | 指揮棒みたいな武器で、通常攻撃はフォースと同じく遠距離攻撃。 ファミリアによる攻撃は単体相手には近接、集団相手には遠距離攻撃とすみ分けされているのでわかりやすい。 しかし先述した固有ゲージがある関係で操作難度は結構高め。 | 


中二病男子が大好きなガンブレードの形状をした武器を使って戦う射撃クラス。
攻撃アクションのほとんどが近接攻撃だがコイツは射撃クラス、何でだろうね。ガンだからかな?
クラススキルにクリティカル率アップがあり、これを持つのはスレイヤーのみ。ズルいぞ。
単体・集団戦・パリィの性能、どれをとっても最強クラスと言われるほどに強い。カッコよさはピカイチだが簡単すぎて他クラスをやりたくなる可能性アリ。
唯一の弱点は最低の防御力であり、フォースよりも防御力が低いため回避・パリィ不能の攻撃にはめっぽう弱い。
| 使用武器 | 操作難度 | こんな武器 | 
| ガンスラッシュ | ★★★★★ | 通常攻撃は射撃しての遠距離攻撃、しかしPAはほとんど近接攻撃。なんでやねん。 武器アクションはどういう事か近接攻撃をしながらパリィする、しかも隙無く連発できる。どういうこと? 慣れていないうちはPAアクションの動きが激しいため扱いづらく感じるが、あなた達ならすぐに慣れちゃうね。 |